2018年に課金したサービス

年末に書いてみようと思いつつ忘れてたので、今更ながら。

契約してたもの

2018年を通して使ったサービスは10個で、年額約112,994円。

Adobe Creative Cloud フォトプラン 980円/月

Lightroom CCプラン (1TBクラウドストレージ付) を利用中。今まで写真の管理方法をあれこれ思考錯誤してきた結果、Lightroomで編集とクラウド保管を両方やる形に落ち着いてる。

Bear Pro 150円/月

もともと課金せず使ってたけど、通勤電車でiPhoneからも文章を書くようになりiCloud同期を使うため契約。

Google Domains 2300円/年

一昨年末にお名前.comから移行してから、このサイトのドメイン維持に使ってる。

LINEモバイル 1690円/月

コミュニケーションフリー3GBの電話番号付きプラン。徒歩通勤だった前職では毎月2GBくらいデータが余ってたけど、今は電車通勤でギガが不足気味なのでプラン変更も検討中。

MoneyForward 480円/月

去年末からきちんと家計管理したいと思い始め再契約。

アプリの操作性や見易さは去年リリースされたLINE家計簿の方がいいけど、例えばAmazon連携している際のこういう問題↓への対応が弱くて、機能性ではMF一択だなという印象。

家計簿機能・画面のよくある質問|家計簿アプリ「マネーフォワード ME」

Amazonから取得した履歴とカードの履歴は二重計上となりますか

Amazonでの買い物の金額と、クレジットカード側での請求金額が一致します場合、クレジットカード側の取引を自動で振替(計算対象外)とする処理を行っております。そのため、二重での支出の計上は行われることはありません。

pixiv FANBOX 1500円/月

好きな作家さんへのお布施として。

Sophos Home Premium 4818円/年

入れてる方が無難ではあるので購入。幸い今のところ役に立った場面はなし。

Sumally Pocket 1000円/月

購読型サービスなのか微妙だけど、オフシーズンには絶対使うことがないスノボウェアとかを預けてる用途で使い中。アプリからボックスの取り出し・集荷依頼ができて便利。

TradingView Pro+ $179.40/年

株為替・暗号通貨などのチャートを見るサービス。テクニカル分析の真似事みたいなのをやってるんだけど、複数の指標をチャートに表示するには課金が必要なので契約。特にPro+プランだと画面分割して複数チャートを同時に見られるのが便利。月払いだと$29.95と結構高いんだけど、Black Fridayセールで半額だったので契約した。

YouTube Premium 1780円/月

日本でサービス開始したら絶対加入しようと思ってたやつ。家で食事中に見るのも基本YouTubeと夫婦共にヘビーユーザーなので、ファミリープランに加入した。

去年解約したもの

6サービスを解約、年間約45,228円削減した。

Autoview 440円/月

Trading View上でシステムトレードをするためのChrome Extension。去年の頭ごろbotトレードで遊んでるときに契約してた。半年以上使ってなかったんだけど、このエントリを書いてて解約処理がうまくいってないのに気付いた…

GitHub $7/月

非公開のソースコードはiCloudでバックアップするようになって解約。つい先日無料ユーザでもPrivate repoが使えるようになったし、今後も契約の予定なし。

iCloud 50GB 130円/月

無料枠が足りなくなり契約してたけど、写真を整理したり色々やりくりしたら不要になった。

iTunes Match $24.99/年

古い音楽データはすべてGoogle Play Musicにバックアップし、役目を終えたので解約。

Netflix 1200円/月

YouTubeばかり見るようになり利用頻度が落ちたので解約。

はてなブログPro 1000円/月

カスタムドメインを維持するため契約していたけど、継続課金を忘れてて自動解除に。良い機会だったのでブログはここに書き始めた。

まとめ

振り返ってみると意外とお金使ってたけど、今残ってるのはどれも必需サービスなので今年も継続課金しそう。

Sumally Pocketは去年初めて課金したけど、クローゼットに余裕が出るという物理的な恩恵が得られて新しかった。今年も暮らしが便利になったり、時短につながるようなサービスがあれば試してみたい。

Tweet